2018年9月30日日曜日

日本教育方法学会第54会大会 in 和歌山大学

2018年9月28日(金)夜に大阪入り、翌29日(土)に和歌山大学にて大会参加。

  • 「自由研究1」にて井ノ口先生とともに司会を担当。
  • 北海道教育大学、宮原先生のご発表「現象学的教育学の研究方法としてのエピソード記述の可能性と課題」に感銘を受ける。帰りも偶然一緒になり、バスの中で話がはずむ。
  • 茨城大学、生越先生にもお会いできる。
翌30日(日)には理事会。

  • 理事を継続でお引き受けした手前、延泊して参加を予定。
  • 台風24号接近に伴い、54回大会は、29日午前の自由研究をもって中止となる。
  • 和歌山から大阪までの鉄道が不通となり、市内軟禁状態。
  • 明日9月1日(月)に帰仙できるかも危ぶまれる・・・

出前p4sMUE

2018年9月28日(金)13:40-15:10 p4sMUE、市内ナンバースクールに出前。

  • Wくん、Nさん、Kさん、田端がファシリテート。
  • 高校1、2年生の40名が参加してくれる。
  • 「What are the reasons for (     )?」の枠組みで、問いを立てる。
  • 中学校でp4cをやったことがあるという学生が4〜5名いる。
  • 生徒たちは戸惑いながらも、「スポーツウェアに蛍光色が多いこと」「学習」「先生が授業中面白いことを言うこと」「学校での集団行動」などを候補として出す。投票の結果、「先生が授業中面白いことを言う理由・意味は何か?」に決定。10名前後の小グループに分かれて対話。
  • 田端のグループでは、最初の意見、具体例を出す、意見を聞いて気づいたこと、新たに疑問に思ったこと、の順に話を進める。考えが確実にステップアップしてゆく。
  • 自分たちの先生への生徒たちのあたたかく鋭い眼差しが、意見ににじみ出る。
  • 自己紹介、好きな食べ物とその理由で、お話が多様で個性的なのも、ここの生徒たちの底力。

p4sMUE初の高校出張。いいスタートになる。

p4cフィールドワーク in Hawai'i

2018年9月12日(水)〜27日(木)
ハワイの小学校と高校にてp4cHIのフィールドワーク。UHMのUehiro Academyスタッフとの対話。24日と25日は青森の中高一貫校の先生3名にアテンド。内容の濃い2週間。

  • 12日(水):朝arrival。嵐。W小学校、S先生(5年生)のp4cに参加。Dr.Aのホームパーティにお招きいただく。本土からの哲学者2名も同行(12日〜14日)。Dr.J、Dr.B、Dr.C-Familyも参加。食後の夜のしじまにp4c、CBづくり。
  • 13日(木):K高校、K先生(英語)、T先生(保健)、E先生(日本語)のp4cに参加。
  • 14日(金):K小学校、S先生(3年生)、P先生(5年生)、T先生(1年生)のp4cに参加。
  • 15日(土):夜、my friends, J & BとWorkoutののち論談。深夜に及ぶ。Bikeにて帰宅。
  • 16日(日):Airbnbの宿にて「教育哲学を考える」の原稿執筆。Nants選曲のジャズが心地よい。
  • 17日(月):Ms.Cheriとmeeting。Dr. JのPHIL492に参加。Peter, Sue, Maryと再会。締切の原稿も書き上げ提出。
  • 18日(火):午前、Academyにてmeeting。Dr.Jとランチ、夕方までdiscussion. UHMにて駐禁ticketをゲット。$70!!!厳しい…厳しすぎる…
  • 19日(水):W小学校、V先生(3年生)、N先生(3年生)、L先生(5年生)のp4cに参加。その後PHIL492に参加。Ayaさんも一緒。
  • 20日(木):W小学校、L.T.先生(1年生)のp4cをDr.Jと見学。午後、Dr. Jとセッションを振り返る。Dr. JはMs. Lの授業(対話)をどう見たか? /Airbnbの宿をアラモアナに移す。
  • 21日(金):Academyにて共同研究。
  • 22日(土):夜、J & BとWorkoutののち論談。
  • 23日(日):夜、青森の先生方とdinner meeting。
  • 24日(月):W小学校、T校長先生、R教頭先生、Dr.J、Dr.B、青森の先生がたとmeeting。その後、J先生(4年生)、A先生(1年生)に参加。午後3時よりCOEのA先生とmeeting。4時間にもおよぶ。青森の先生方とdinner meeting。
  • 25日(火):K小学校、P先生(5年生)、T先生(3年生)のp4cに参加。P先生のp4cは先週からの続き。T先生のp4cはS先生のクラスを借りて、理科生物の授業。夜、Ms.Cとdenner後、Dr.Bとmeeting。
  • 26日(水):朝departure。(日付変更線)27日午後成田着。夜仙台着。
2週間で、計16回のp4cセッションに参加!至福のひととき。
Time flies quickly.




2018年9月6日木曜日

ハンナ・アーベント(東北アーレント研究会)第7回研究会


日時:201895日(水)14:00-17:20
場所:東北大学情報科学研究科 3310教室
(仙台市営地下鉄東西線青葉山駅下車すぐ)
プログラム:
14:00-14:30 談話会
田端健人氏(宮城教育大学)を中心に近況報告会
14:30-15:50 発表1 小山花子氏(盛岡大学)
「「専門家の見解が対立する」事柄としての社会問題について
~技術革新の時代におけるネセシティと貧困~」
16:00-17:20 発表2 村山達也氏(東北大学)
「人生の意味の哲学にはどのような方法が適切なのか」