2025(R7)年8月23日(土)
【ラウンドテーブル】
日本の学校・家庭・社会の貧困化とDEIの遅れ:
国際学力調査PISAと全国学力・学習状況調査のデータサイエンス
田端健人・市瀬智紀・本図愛実・平真木夫・山田美都雄・原田信之
【自由研究発表】
「学力核」という仮説:
全国学力・学習状況調査データを活用した構造方程式モデリング
をしました。
2025(R7)年8月23日(土)
【ラウンドテーブル】
日本の学校・家庭・社会の貧困化とDEIの遅れ:
国際学力調査PISAと全国学力・学習状況調査のデータサイエンス
田端健人・市瀬智紀・本図愛実・平真木夫・山田美都雄・原田信之
【自由研究発表】
「学力核」という仮説:
全国学力・学習状況調査データを活用した構造方程式モデリング
をしました。
全国学力・学習状況調査の算数・数学の結果を活用した専門的な分析(国立大学法人宮城教育大学)(研究代表者:田端健人)の「概要」と「報告書」が、文部科学省の公式サイトにアップされました。
本日10:15から、全国的な学力調査に関する専門家会議(令和7年度第2回)・調査結果の取扱い検討ワーキンググループ(第5回)合同会議にて、調査研究成果を報告しました。
YouTubeでライブ配信されました。
上記リンクの48分頃から宮城教育大学の報告になります。
耳塚寛明座長から、「インプリケーションに富んだ発表」と評していただきました!
2024/12/06 Friday in Christchurch, NewZieland
Tsunami Shock and Philosophical Dialogue